私は10年ほど前から続けている習慣があります。
それは「小さな幸せに気づけるようになるノート作り」です。
私はこれを「魔法のノート」と呼んでいます。
以前はスケジュール帳のフリースペースに書いていましたが、資源の節約のため、今は全てiPadで管理しています。
この魔法のノートのおかげで、私の人生は明るく変わりました。
特に「自分に自信がない人」、「他人と比較して落ち込んでしまう人」、「自分は何もできない人間だと思っている人」、「自分はついてないと感じる人」は実践してほしい!
自己啓発本などを読んだりして、思考を変えていくのもおすすめですが、時間もかからず今日からすぐ始められるのが、この「魔法のノート作り」です。
ぜひ、みなさんも実践していただければと思います。
Contents
魔法のノートの作り方
ノートを準備しよう
用意するのはなんでもいいです。できれば、自分の好きなキャラクターやデザインのものを使うと持ち歩くもの楽しくなるのでおすすめです。
今使っている手帳にフリースペースがある人は手帳でもいいですし、別に専用のノートを用意してもいいです。私のようにiPadで管理してもいいですよ。
20個書き出してみよう。
ノートが決まったら、次に目標を書いていきます。「目標」と言うと堅苦しくなってしまうので、「1ヶ月でやりたいこと」を書いてください。
どんな小さなことでも大丈夫。「今月はフルーツを買う」でもいいし、「パンケーキを食べにいく」でもいいし、「服を1着断捨離する」でもOK。
内容は具体的な方がいいです。
例えば、
1. 家族みんなで焼肉を食べに行く
2. 〇〇カフェのタピオカジュースを飲む
3. 腹筋10回を毎日続ける
4. 布マスクを1つ仕上げる
5. 布団を干す
6. ネイルを変える
7. タルゴナコーヒーを作る
8. お母さんの誕生日に花を送る
9. メルカリに〇〇を出品する
10. 〇〇サークルのメンバーとZOOMでオンライン飲みする
こんな感じで、まずは20個書いてみましょう。もっと思い浮かぶ人は30個書いても大丈夫です!
月末まで楽しく過ごそう。
たま〜にノートを開いたりしながら、1ヶ月を過ごしましょう。
そして月末になったら、いくつ出来たか丸をつけます。
すると、丸が「ゼロ」ということはほとんどないと思うんです。
それを毎月やっていくと、もし20個中5個しかできなかったとしても、年間でなんと60個も目標を達成できている、ということになります。
それってすごいこと!
1年間何もやっていない人と比較したら、かなりの成長です。
魔法のノートは自分の成長ノートに
魔法のノートはあなたを成長させてくれます。
できることが増えていくと、最初は20個の目標しか浮かばなくても、だんだん、その数が増えていくと思います。
あれもやってみたいな、これもやってみたいな、というその気持ちが大切なんです。
本当に人生が良い方向に変わっていきます。
自分を変えたい!
ポジティブになりたい!
もっと明るく前向きに生きたい!
そう思っているけれど、何から始めたらいいかわからない人は、「魔法のノート作り」から始めてみてください。
まずは20個、あなたがやりたいことを書き出してみましょう!
コメント