節約(save money) 環境に優しい生き方のための5つのRとは? 環境に優しい生き方をするための「5R」と聞くと、何を思い浮かべますか? パッと「リサイクル」が浮かんだ方が多いのではないでしょうか? 5つのRとは リフューズ(Refuse) リデュース(Reduce) リ... 2020.10.26 節約(save money)
節約(save money) 100均大好き!雑貨大好き!洋服大好き!な私が、シンプリストとして幸せな生活を送れるようになったわけ。 今はシンプリストとして少ないモノに囲まれて生活している私ですが、お恥ずかしながら以前は 「100均大好き!」 「雑貨大好き!」 「洋服大好き!」 「ディズニー大好き!」 な散財女でした。 そんなにお金使っ... 2020.06.14 節約(save money)
生き方(my life) 断捨離はモノだけじゃない。人間関係の断捨離でストレスフリーに。〜スマホ連絡先編〜 「断捨離」と聞くと、「モノを捨てる」というイメージがあると思いますが、私は人間関係の見直しをし、必要のない交友関係を切ることも断捨離だと思っています。 スマホの連絡先に、もう何年も連絡を取っていない人はいませんか? 学生時代の友... 2020.06.06 生き方(my life)
節約(save money) 布ナプキンってどうなの?布ナプ歴1年半の私がメリットもデメリットも解説! あなた 布ナプキン使ってみたいけど… 周りに使ってる人もいないし… 布ナプキンに興味はあるんだけど… 購入しようか迷っているんだけど… デリケートな話題だから友達にも聞きづらいし… ... 2020.06.02 節約(save money)
生き方(my life) 時間は作れる!行動パターンの見直しであなたは変われる。 掃除でも勉強でも、どんなことでもそうですが、「忙しいから」「時間がないから」と理由をつけてやらない人がいます。 本当にずっと忙しいのでしょうか?全く時間がないのでしょうか? 1日は24時間あります。そのうち10時間寝ていたとして... 2020.05.21 生き方(my life)
生き方(my life) 人生が好転する!?魔法のノート作り 私は10年ほど前から続けている習慣があります。それは「小さな幸せに気づけるようになるノート作り」です。 私はこれを「魔法のノート」と呼んでいます。 以前はスケジュール帳のフリースペースに書いていましたが、資源の節約のため、今は全てi... 2020.05.12 生き方(my life)
節約(save money) シンプリストが愛用するエコな生活を送るための3つのアイテム。 2020年の7月から国内全てのお店でレジ袋の有料化が義務付けとなりますが、イオンなど大手スーパーの食品売り場では、すでに有料化が始まっていますね。 プラスチックによる海洋汚染や動物たちの誤食(誤飲)などが問題となっていますが、みなさん... 2020.05.08 節約(save money)
新型コロナウイルス(COVID-19) 今さら聞けない…新型コロナウイルスに関する用語を解説! クラスター ロックダウン パンデミック テレビやYouTubeで国会中継とか見てる皆さん、よくわからないカタカナ言葉を聞くたび、「???」ってなってませんか? 正直に言います。私もその一人です。 「〇〇病院でク... 2020.05.03 新型コロナウイルス(COVID-19)
節約(save money) 諦めないで!メルカリで出品したけど売れない時にやるべき対策法3つ。 せっかくメルカリで出品したのに、なかなか売れない…。 そんな時にやるべき対策法3つをご紹介します! 出品してすぐであれば、もちろん上位に表示されますが、数秒置きに全国から出品があるメルカリ。時間と共に、あなたの商品はあっという間... 2020.04.12 節約(save money)
節約(save money) ポイントは3つだけ!初心者でもメルカリで売れる簡単な方法 今日は、このコロナウイルスで家にいる間に始められる、簡単節約術を紹介していきたいと思います。 その第一弾として、メルカリの使い方について紹介しようと思います。 とっても簡単なので、この機会に始める方が増えて、楽しんでいただければ... 2020.04.10 節約(save money)