節約– tag –
-
食品ラップも無添加を選ぼう!エコラップ(みつろうラップ)は使える?おすすめの商品と使い方を紹介。
各家庭に必ずあるであろう、食品用ラップ。実はこれもプラスチックゴミ。食品の保存に使ったり、料理を温めるのに使ったりと使わない日はないのではないでしょうか?便利ですが、使い捨てなので毎回ゴミが出ますよね。私も毎日出る食品用ラップのゴミがど... -
これからの季節に大活躍!大人気の除湿アイテム「炭八」で梅雨の湿気対策をしよう。
ぐずった天気が続く梅雨のシーズン。みなさんは湿気・カビ対策、どうしていますか?除湿機を使ったり、押し入れやシンク下などに除湿剤を置いている方も多いと思います。私も長年、某有名メーカーの「水とり●さん」を使っていましたが、サイズが大きくて場... -
布ナプキンって漏れない?初心者さんにおすすめの布ナプキンと身体の変化をを解説!
最近、「布ナプキン」が気になってるんだけど、漏れたりしないかな?ニオイは気になったりしない?ちょっと不安なんだよね。 私も最初、同じことで悩んでたよ(笑)でも、全然心配しなくて大丈夫!じゃあ、布ナプキン歴5年の私が購入方法から使い方まで詳し... -
エコライフ初心者向け、プラスチックフリーを目指す人のための本3選!
エコライフってめんどくさそう。お金かかりそう。そんなイメージをなくしたい。私の言葉で伝えることもできるけれど、伝えたいことがまとまっている本があるから、たくさんの人に読んでほしい。というわけで、今日は私が実際に読んでみて良かったよーって... -
今すぐ始められる社会貢献。LFCコンポストで食を循環させよう!
ねぇねぇ、コンポスト始めてみない? 「コンポストって庭がないと出来ないよね?」「私は賃貸に住んでるから関係ないわ」 大丈夫!賃貸に住んでてもできちゃうコンポストがあるの! みなさんが想像するコンポストはきっと庭にある緑色の大きなコンポストで... -
シリコンバッグのおすすめと使い方を解説!どこで買える?違いは何?
econawa シリコンバッグ みなさんは野菜や余ったおかずの冷蔵保存、食品の冷凍保存に何を使っていますか?プラスチックのタッパーやガラスの保存容器に入れる方もいると思いますが、やはりジップロックなど便利な使い捨ての保存袋を使用している方が多いの... -
618ホタテパウダーの使い方と用途を詳しく解説!デメリットはある?
皆さんは「ホタテパウダー」って聞いたことありますか?エコに取り組んでいる人なら聞いたことがある人もいるかもしれませんね。この「618ホタテパウダー」は、その使用用途の広さがハンパないんです!驚くなかれ、掃除だけでなく生活全てに使える超優れも...
1