今日は、このコロナウイルスで家にいる間に始められる、簡単節約術を紹介していきたいと思います。
その第一弾として、メルカリの使い方について紹介しようと思います。
とっても簡単なので、この機会に始める方が増えて、楽しんでいただければ嬉しいです。
ポイントは3つだけです。誰でもすぐに始められますよ♪
プロフィールを書く
ここに4パターンの紹介文を載せておくので、参考にしていただければと思います。
《例1》
初めまして!〇〇です。引っ越しに伴い、集めていたキャラクターグッズを手放すことにしました。〇〇好きな方の手に渡ると嬉しいです。メルカリ初心者ですが、よろしくお願いします!
《例2》
初めまして!洋服が大好きな〇〇と言います。以前アパレルでお仕事をしており、主に〇〇(ブランド名)の服を出品しています。〇〇好きな方、カジュアル系の服が好きな方は見ていただけると嬉しいです。洋服だけでなく、帽子やバッグ、靴などの小物も出品しています。みなさん、よろしくお願いします。
《例3》
皆さん、こんにちは。〇〇と申します。自宅や物置の整理で出てきた、使わなくなったものを出品しております。平日は仕事があるので、土日に発送いたします。よろしくお願いいたします。
《例4》
たくさんの中からご覧いただき、ありがとうございます。オシャレ雑貨が好きで集めていたのですが、最近断捨離にハマって、いくつか出品することにしました。気持ちの良いお取引を心がけています。雑貨好きさんはぜひチェックしてくださいね!ご質問などございましたら、お気軽にどうぞ。
写真はできるだけ日中に撮影
夜に部屋の照明で撮るのがいけないと言うわけではないのですが、日中に部屋に入ってくる自然光で撮ったほうが商品が明るく、良く見えるので、おすすめです。
ちなみに写真は10枚まで載せることができるので、正面、後ろ、左右からの写真はもちろん、傷などがある場合は、傷の部分の写真も撮って載せておきましょう。
よくコメントで「傷はありますかー?」とか、洋服だと「汚れやほつれはありますかー?」と聞かれたりするので、傷、汚れ、ほつれ、剥がれ、穴など、商品に何かしらのダメージがある場合は、それがわかるように写真を撮って載せておいた方が後々楽です。
また、背景は商品が引き立つように色、柄物であれば白を、無地のものを撮る場合は柄ものの布を敷いてみたり、一工夫すると、目につきやすく、商品をみてもらえるきっかけにもなります。
なかなか売れない場合は写真を撮り直して再度アップすると良いですよ!
価格を設定しよう!
価格は自分で決めることができます。
私の場合は、まず同じ商品がないか検索し、いくつか出品されているのではあれば、いくらで売れているのか、また、売れていない商品の値段はいくらかをチェックします。
価格は後で変更できるので、まずは売れている商品より「ちょっとだけ高く」設定。
同じ商品なのに600円なら売れていて、1000円で売れていない場合は800円で出してみる、とか。
その後、反応を見ます。
私は「いいね!」がつかず、なかなか売れない時は、100円ずつ価格を下げて、反応を見ます。
ポイントはこれだけです!使い方はとっても簡単なので、ぜひ家にいる時間が長い今、チャレンジしてみてください。家の中の不用品を手放すことができて、売上金でお買い物も出来て、一石二鳥のメルカリ。ぜひ、この機会に活用して節約してくださいね!
招待コードを入力するとポイントがもらえます
メルカリをインストールして会員登録する際、招待コードの入力欄が出てくるので、そこで招待コードを入力すると、500ポイントもらえます。
普通に始めるよりも絶対にお得なので、おすすめです!
もし、周りにメルカリを使っている人がいたら、招待コードを教えてもらうといいですよ♪
いない場合は私の招待コード「VGECJV」を使っていただけると嬉しいです。
コメント